164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊勢原市議会 2021-03-05 令和3年3月定例会(第5日) 本文

令和元年度にはヒアリング対象企業数をさらに増やし、施設規模価格に加え、再開発事業事業協力者としての参画の意向などといった、より具体的な内容についてもヒアリングを実施しており、対象企業全てから事業協力したいという回答をいただき、さらには組合設立前の検討に係る資金の立替え、事務局員の派遣など、事業準備段階から企業側リスク負担をするとの好条件の回答を多くいただいた結果となり、改めて事業が成立する

相模原市議会 2021-02-24 02月24日-02号

売上げの一部はSDGsに使われるとのことと、また、フードロス削減SDGsにおいても重要な観点であるため、本市もパートナーシップにより、そのような対象企業がもしあるならば、こういった取組を行うことも視野に入れてはどうかと考えますが、見解を伺います。 さらなるSDGs取組についてです。御答弁では、現在、小中学校においてカードゲームを活用した子供たちへの普及を積極的に進めているとのことでした。

伊勢原市議会 2020-11-06 令和2年産業建設常任委員会 本文 2020-11-06

執行率が伸びなかった原因につきましては、市では、広報や対象企業への通知や本制度のPRなど、その活用に努めたところですが、雇用する企業として、就職を希望する障がい者と企業が希望する人材がマッチせず、雇用が進まないなど御意見をいただくなど、障がい者雇用促進が十分でないことを認識しております。

平塚市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第1日) 本文

工業関係では、企業立地事業拡大に伴う施設整備費等助成に当たり、対象企業イクボス宣言事業所内保育施設を導入しているなどの場合に上乗せ補助する制度により、働きやすい環境づくりへの取組を奨励しました。また、生産性向上特別措置法に基づく平塚市先端設備等導入促進基本計画を推進し、中小企業生産性向上支援しました。  

川崎市議会 2020-03-10 令和 2年 予算審査特別委員会-03月10日-02号

具体的には、支援対象企業の掘り起こしのための信用調査会社による調査を行い、啓発セミナー後継者育成講座の開催、専門家による相談対応補助金による支援地域連携BCP策定支援など、各企業の実情に応じたきめ細やかな支援を行ってまいります。以上でございます。 ◆斎藤伸志 委員 事業承継は、手続などで、後継者に移行する期間が早くても数年かかると言われております。

茅ヶ崎市議会 2020-03-10 令和 2年 3月 予算特別委員会−03月10日-01号

滝口友美 委員 相談で来た方はいろいろ相談できると思うが、例えば新規に就職したところとか、離職者を出してしまった対象企業等に障害者就労のアウトリーチ的なアドバイスとか行動とか、次期の障害者雇用につながる動きは何かするのか。 ◎障害福祉課長 企業向けは、就労援助センター湘南地域エリアのいろいろな企業に出向いて就労定着職場開拓を実施している。

綾瀬市議会 2019-09-27 09月27日-06号

また、当初予算の説明では、障害者雇用率制度対象となる企業は53社で、法定雇用率に達している企業は37社とのことだったが、変化はあったかとの質疑に対し、市側からは、平成30年4月1日から一般企業法定雇用率が2%から2.2%に引き上げられ、対象となる企業従業員数は50名から45.5名となり、対象企業は63社にふえ、達成企業は42社になったとの答弁がありました。

綾瀬市議会 2019-09-24 09月24日-04号

しかしながら、障害者が住みなれた地域で自立した生活を送るため、また障害状況関係なく、意欲や能力に応じて、誰もが職業を通して社会参加のできる共生社会を実現するためには、法定雇用率対象企業のみならず、全ての市内企業において障害者雇用促進していく必要があると考えております。 そのためには、まず障害者雇用に対する企業意識醸成就労環境整備が必要となります。

綾瀬市議会 2019-09-03 09月03日-02号

ちなみに、平成29年の交付対象企業数23社、期間満了が6社、そこで三角になりました。それで1社プラスされまして今年度18社という実績です。 人数に関しましては、平成29年度48人、期間満了が13人、そこで新規7名で42名という実績です。この増減に関しまして、期間満了した企業に対して、毎年電話で継続雇用されてるかどうか確認しておりまして、全ての方が現在も継続雇用中であります。 

寒川町議会 2019-09-03 令和元年第1回定例会9月第2回会議(第3日) 本文

雇用に対する助成といたしましては、対象企業として前段でお話しさせていただきました税制上の優遇措置を受けている企業で、1年以上町内に住所を有する町民を立地の日の前後2カ月以内に常勤の従業員として雇用し、その後1年以上継続して雇用した場合に助成を受けられることとしております。助成額につきましては、新規雇用1人当たり20万円で、障害者である場合は30万円としております。  

大和市議会 2019-06-24 令和 元年  6月 定例会-06月24日-04号

あいサポート企業は、従業員等に研修を実施し、あいサポートバッジ着用の推奨やホームページへの掲載、チラシの掲示等の取り組みに努める企業を認定するもので、対象企業には認定証を交付し、市ホームページで紹介する予定でございます。今後さまざまな企業に対して福祉関係事業所等と協力し、あいサポート運動に賛同していただけるよう周知啓発に努めてまいります。 ○議長(平田純治君) 質問を許します。

海老名市議会 2019-06-18 令和 元年 6月 第2回定例会−06月18日-02号

ただ、こうした制度は、対象企業に活用されて初めてその意味をなしてくるところでもございますので、ぜひ一層の周知を改めてお願いさせていただきます。よろしくお願いいたします。  また、企業努力の限界を超えるような最低賃金の急速な引き上げに苦慮している中小企業が確実に存在をしております。